今回は、「介護施設にパートに出かける奥様の浮気発覚」の浮気調査事例をご紹介します。
依頼者:旦那様(K様45歳) 対象者:奥様
調査場所:三重県朝日町
依頼内容
今回依頼をいただいのは、K様45歳です。ご自身はIT関係の会社で働かれています。
結婚してから既に20年経っており、現在高校生の息子と3人で暮らしているそうです。
これまでは奥様は長らく専業主婦をされていたそうですが、お子様は既に高校生になっておりあまり手がかからないことや、これから大学の進学も控えておりお金がかかることから、1年ほど前から奥様も介護施設にパート勤務にいくようになったそうです。
仕事を始めた当初は週に2、3日の勤務だったそうですが、だんだん勤務の時間を増やしていき、家を開けることが多くなっていったそうです。
現在では、ほとんど毎日のようにパートだと言って出かけていくようになり、夜勤も始め、会社の飲み会だと言って夜出かけていくこともかなり増えたそうです。
その頃から、夫婦内の会話も少なくなっていき、現状の奥様の行動を把握できていないそうでした。
しかし、パートを始めてからは奥様の格好が明らかに派手になっていき、浮気をしているのではないかと疑うようになったのだといいます。
調査内容
旦那様も普段仕事が忙しいことから、奥様の現状の生活スタイルはほとんど把握できていないといいます。
ひとまず、奥様のパートの勤務時間終了後とパート休みの日合わせて数日間の調査を行うことになりました。
今回の依頼の目的としては、
・奥様が浮気をしているかどうか確認したい。
・浮気をしていた場合、浮気の証拠を掴みたい。
・浮気相手がどんな人物か確認したい。
の3点になります。
旦那様は、奥様が浮気をしていた場合どうするかは、まだ考えていないようでしたが、浮気が発覚した後の奥様の対応や、奥様の浮気の本気度によって離婚を検討するとのことでした。
調査結果
まずは、奥様の勤務時間後の調査を行いました。
勤務時間後は、その足で同僚と食事に行ったり、スポーツジムなどにいく姿が確認できました。
しかし、仲良くしている同僚は女性で、勤務後の調査では特定の男性との接触は見られませんでした。
休日の調査を進めていくと、奥様の怪しい行動がいくつか見られました。
休日の朝9時ごろ、奥様は自宅を出て車に乗り込み発進しました。
その後、10分ほど離れた場所にあるスーパーで買い出しをして10時には自宅に帰宅しました。
10時半ごろになり、奥様は再び車で外出していきました。
尾行していくと、車で30分ほどにある某宗教施設に出入りしている様子が確認できました。
どうやら、当日は同宗教の集まりがあったようで、奥様以外にも複数人が出入りしている様子でした。
2時間ほどで集まりは解散となったようで、宗教施設から奥様が20代後半くらいの男性と一緒に出てきました。
その後、奥様の車に男性と一緒に乗り込み発進しました。
奥様の運転する車は、途中でコンビニに寄り、食べ物などを購入した後再び発進、しばらく運転してラブホテルの駐車場に車を止めます。
その後、奥様と男性がラブホテルに入っていきました。
2人がラブホテルから出てきたのはその8時間後でした。
ラブホテルを出ると、奥様が男性を近くの駅に下ろし解散しました。
調査員は尾行対象を切り替え、駅から電車に乗り込む男性の尾行を行い、途中で降りた駅から徒歩10分ほどにある男性の住むアパートを確認し、調査を終了しました。
まとめ
奥様はパートを始めてから、同僚の影響で某宗教に入信したとのことでした。
その後、宗教の集まりなどに何度も参加するうちに若い男性と知り合い、交際関係になったようでした。
調査報告書を確認し、奥様が自分よりも一回り以上年下の男性と浮気していることにかなり驚いている様子でした。
「宗教のことも心配ですし、浮気についても許せません。離婚するかどうかはまだわかりませんが、一度話し合ってみようと思います。」とのことで、事務所を後にされました。
後日連絡がありました。
旦那様は奥様に浮気の事実を知っていることを話したそうです。
すると奥様も諦めて全てを打ち明けてきたそうでした。
奥様は宗教も男性との恋愛もかなり本気のようで、そのどちらか一つでも妨害されるのであれば、離婚も厭わないとのことでした。
旦那様も奥様も同意の上で離婚することが決まったそうです。
奥様や浮気相手への慰謝料請求はしなかったものの、親権は旦那様が取り、旦那様とお子様が自宅に残る形で、奥様が出ていくことになったということでした。